出版社名 | 長野県信濃美術館 |
---|---|
発行年月 | 2017 |
サイズ | 160ページ 26×18cm |
テキスト | 日本語 |
購入 | Amazonで購入 |
『図録 ウィンザーチェア 日本人が愛した英国の椅子』は、2017年に長野県信濃美術館で開催された展覧会の図録で、160ページ・26×18cmの構成です。英国伝統の「ウィンザーチェア」が日本人の生活とどのように結びつき、愛されてきたかを、造形美や木工芸の視点から紹介しています。民藝運動や柳宗悦の思想とも関連し、家具デザインの歴史を理解する上で重要な一冊です。
英国家具を代表するウィンザーチェアは、シンプルな生活道具でありながら高い造形美を備えた椅子として、今も世界中の家具デザインに影響を与えています。そのため、家具の洋書や建築書、家具デザイン書に収録されたウィンザーチェア関連の作品集や展覧会図録は、コレクターや研究者から安定した需要があります。特に絶版になった図録や洋書は、資料価値の高さから高額での査定対象となります。
セシルライブラリでは、ウィンザーチェアをはじめとする英国家具や木工芸に関する書籍、家具デザインの専門書を積極的に高価買取しております。
・家具の洋書や建築書をはじめとするデザイン関連の書籍
・英国家具や民藝運動に関する展覧会図録
・柳宗悦や生活道具に関する専門書
・家具デザインや造形美を追求した国内外の作品集
こうした資料は建築・デザイン分野の研究やコレクションに欠かせないため、国内外を問わず高評価で買取いたします。
セシルライブラリの買取はシンプルで安心です。
建築書 買取や家具デザイン書の整理・処分をお考えの方もお気軽にご相談ください。
『図録 ウィンザーチェア 日本人が愛した英国の椅子』は、家具デザインや民藝運動に関心を持つ方にとって資料的価値の高い一冊です。セシルライブラリでは家具の洋書や建築書、家具デザイン関連の図録を全国対応で買取強化中です。生活道具や木工芸、造形美に関わる専門書を売却したい方は、ぜひ当店へご依頼ください。
この本についてのお問い合わせは
下記フォームより「商品ID」を記入いただき、お問合せくださいませ。
確認後、商品の「在庫状況」「状態」「価格」をご連絡させていただきます。