ファッション| 古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書のセシルライブラリ

セシルライブラリ
セシルライブラリ
古本・古書の買取・強化中
専用ダイヤル 0120-57-2156
大切な 『 あなたの一冊 』 を見知らぬ 誰か の 『 大切な一冊 』 になることを 願って...。 大切な 『 あなたの一冊 』 を見知らぬ 誰か の 『 大切な一冊 』 になることを 願って...。

マルタン・マルジェラ関連書籍の買取事例|アントワープ派・エルメス期

マルタン・マルジェラ関連書籍の買取事例|アントワープ派・エルメス期の資料など多数査定

東京都府中市のお客様より、マルタン・マルジェラ(Martin Margiela)に関連するファッション書籍・雑誌など約20冊の買取をご依頼いただきました。

Margiela The Hermes Years』『Martin Margiela The Women's Collections 1989?2009』などの洋書作品集をはじめ、STREET別冊Visionaire流行通信などの特集雑誌、さらに貴重な『A Magazine curated by Margiela』など、希少性の高い資料が多数含まれていました。

マルタン・マルジェラとは?|反ファッションの革命児

マルジェラはジャン=ポール・ゴルチエのアシスタントを経て独立し、匿名性再構築反ファッションをコンセプトに1990年代のファッションに革命をもたらしました。

その影響はラフ・シモンズジョン・ガリアーノドリス・ヴァン・ノッテンら同時代のデザイナーにも及び、アントワープ王立芸術アカデミーを象徴する存在としても高く評価されています。


今回の買取で評価の高かった主な書籍・雑誌一覧

  • HERMES エルメスの世界 2003年版
  • Margiela The Hermes Years
  • 6+ Antwerp Fashion 6+ アントワープ・ファッション
  • STREET 別冊 SPECIAL MARTIN MARGIELA
  • Fashion Antwerp Academy 50
  • Martin Margiela The Women's Collections 1989?2009
  • 流行通信 vol.468 特集:マルタン・マルジェラ
  • Cream Maison Martin Margiela Edition 2008 Issue.09
  • A Magazine Issue 1 Curated by Maison Martin Margiela
  • Visionaire No.27 MOVEMENT
  • STUDIO VOICE 1998年1月号 vol.271

これらのタイトルは2000年代以前の初版・特集号・展覧会図録が多く、国内外の古書市場でプレミア価格で取引されています。


Maison Martin Margiela 書籍画像


マルジェラ関連書籍の買取強化ジャンル

  • マルジェラ、ラフ・シモンズ、ゴルチエ、ドリス・ヴァン・ノッテンなどの作品集・評論
  • アントワープ派、コンセプチュアル・ファッション関連の図録・記録集
  • ファッション誌の特集号(流行通信、STUDIO VOICE、STREET、Purple Fashionなど)

セシルライブラリの安心査定ポイント

  • 1冊からOKの送料無料の宅配買取
  • 大量の場合は出張査定(エリア応相談)
  • 内容・状態をふまえた丁寧な1冊ずつの評価
  • 500円以上で評価した書籍はタイトル明記の見積書を提示

ファッション関連書籍・雑誌の買取について詳しくはこちら


マルジェラ関連書籍の整理をご検討中の方へ

マルジェラ関連の書籍・資料は、ファッション史を語るうえで重要な資料的・美術的価値を持ちます。アーカイブ整理や蔵書の見直しをご検討の際は、実績豊富なセシルライブラリにぜひご相談ください。


お問い合わせ


※本記事は、実際の買取実績とセシルライブラリの専門的取扱内容に基づいて構成されています。
査定やご相談は、お気軽にご連絡ください。

【ファッション 洋書 買取事例】イッセイ・ミヤケ ISSEY MIYAKEほか(山梨県より)

■【買取事例】イッセイ・ミヤケ ISSEY MIYAKE関連の専門書を買取いたしました|山梨県のお客様よりご依頼

国内外に熱心なファンを持つファッションブランド「イッセイ・ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」。
その革新的なデザインや哲学に魅了され、関連書籍を蒐集されている方も少なくありません。
セシルライブラリでは、ISSEY MIYAKEに関する展覧会図録や専門書、デザイナーのエッセイやインタビュー集、ファッション雑誌のバックナンバーまで、幅広いジャンルのファッションや服飾関連の書籍を積極的に買取しております。

今回は山梨県にお住まいのお客様より、ISSEY MIYAKE関連の専門書を多数お譲りいただきました。その一部をご紹介しながら、当店の買取対応についてもご案内いたします。


買取した主な商品タイトル

『Comme Des Garçons Six』

『T一生たち イッセイミヤケ&三宅デザイン アーヴィング・ペン』

『イッセイ・ミヤケ Issey Miyake Pleats Please』

『宅一生 SILENT POETS for ISSEY MIYAKE 2001年春夏コレクション』

『三宅一生 Issey Miyake イッセイ ミヤケ 2016年 Taschen 函入り』

『Issey Miyake Taschen』

『ISSEY MIYAKE MAKING THINGS 1999年』

『横尾忠則が招待する イッセイミヤケ パリコレクション』

三宅一生

 


詳細を読む »

【買取事例】エディ・スリマン関連書籍|写真集・ファッション洋書を高価査定

■【買取事例】エディ・スリマン関連書籍の買取事例|写真集・ファッション洋書を高価査定

神奈川県鎌倉市のお客様より、エディ・スリマン(Hedi Slimane)に関連する写真集やファッション書籍を多数買取させていただきました。イヴ・サンローランやクリスチャン・ディオール時代の作品に加え、彼自身の写真表現を通じてインディーロックや若者文化を切り取ったモノクロームのポートレート写真集など、希少性の高い洋書が中心です。スリマン特有のロックンロール的美意識やストリートカルチャーの視点は、ファッション愛好家のみならず、写真・音楽・アートに関心のあるコレクターからも高い支持を受けています。セシルライブラリでは、こうしたジャンル横断的な価値を持つ書籍についても丁寧に査定し、高価買取を行っております。


買取した主な商品タイトル

・「Rock Diary Hedi Slimane 2008年」
・「Art, Fashion, and Work for Hire」
・「Kate The Kate Moss Book 」
・「Hedi Slimane Fotografie Stern Portfolio」
・「Interzone The Hedi Slimane Book Purple」
・「Stage Hedi Slimane 7L」
・「Prada Milano Progetto Prada Arte, Milan」
・「Visionaire ヴィジョネアー No.42 SCENT」
・「Pen ペン 特集 1冊まるごと エディ・スリマン」
・「Berlin Hedi Slimane 7L」
・「Courtney Love by Hedi Slimane Portrait of a Performer」
・「Anthology of A Decade Hedi Slimane」

いずれもファッション洋書・写真集の中では人気の高いタイトルで、美品や初版のものは特に高く評価されます。

エディ・スリマン

 


詳細を読む »

【買取事例】ヨウジ・ヤマモトとアンダーカバー関連の洋書・作品集

■【買取事例】ヨウジ・ヤマモトとアンダーカバー関連の本の専門書買取事例|裏原宿系ファッション書籍を高価査定

福岡市のお客様より、ヨウジ・ヤマモトとアンダーカバー(UNDERCOVER)を中心としたファッション関連の専門書・雑誌・展覧会図録などを一括でお譲りいただきました。90年代の裏原宿カルチャーを象徴するこれらのブランドやデザイナーの資料は、ファッションの歴史やデザイン思想を伝える重要な書籍として、コレクターや研究者の間で高い需要があります。特にヨウジ・ヤマモトや高橋盾(アンダーカバー)の作品に関するビジュアル資料やルックブックは、美術的価値・記録資料としても評価が高く、洋書・和書問わず流通数の少ないものは買取価格にも反映されやすい傾向があります。セシルライブラリでは、ファッション・ブランド関連書籍を積極的に買取・査定しております。


買取した主な商品タイトル

『ヨウジヤマモト ヴィジュアル・イメージ・ブック E-Z GO 1992』
『ヨウジヤマモト Yohji Yamamoto Fall/Winter 1998-99』
『TAKAY ファッション写真集 Fluence The Continuance of Yohji Yamamoto』
『山本耀司 ファッション 洋書 Yamamoto & Yohji 2014年 Rizzoli』
『YOHJI YAMAMOTO Memoire de la Mode』
『A Magazine Issue 4 Curated by Jun Takahashi Undercover』
『アンダーカバー 高橋盾 ファッション・ブック Undercover Jun Takahashi』
『NDER COVER SPECIAL EDITION by QUOTATION 一皿 アンダーカバー 2014年』
『LABYRINTH OF UNDERCOVER 25 Year Retrospective アンダーカバー展東』
『HISTORY OF UNDERCOVER Tシャツ・グラフィックス TGRAPHICS 1990-2014』
『Undercover Jun Takahashi Featured by W. W』

ヨウジヤマモト

 

 


詳細を読む »

コム・デ・ギャルソンの本 買取事例|川久保玲・ファッション写真集 ほか

■コム・デ・ギャルソンの本 買取事例|川久保玲・ファッション写真集・雑誌特集も高価買取|セシルライブラリ

大阪市のお客様より、コム・デ・ギャルソン(Comme des Garçons)に関連するファッション書籍・洋書・雑誌を約30冊まとめて買取させていただきました。段ボール二箱でしたので、今回は宅配買取での方法でした。川久保玲の思想やブランドの前衛的なデザイン、ストリートカルチャーと高級ファッションの交差点を記録した資料として、これらの本はアート・ファッション両面から非常に注目度の高いものです。セシルライブラリでは、洋書・和書を問わず、ギャルソン関連のファッション資料を丁寧に査定し、適正価格にて買取しています。


買取した主な商品タイトル

『Comme Des Garçons Six』

『THE STUDY OF COMME des GARCONS』

『Rei Kawakubo Comme des Garcons: Art of the In-Between』

『Werk Magazine No.22 コム・デ・ギャルソン特集』

『Unlimited COMME DES GARCONS』

『Visionaire No.20 COMME des GARCONS』

『川久保玲とコムデギャルソン』『Pen No.307 1冊まるごと特集号』

『Daido Moriyama Northern展』『HF ハイファッション 1998年4月号』など

大判写真集から雑誌の特集号まで、幅広いジャンルを買取いたしました。



詳細を読む »

ファッション、服装関連の本の買取事例(神奈川県川崎市より)

■ファッション、服装関連の本の買取事例|川崎市のお客様より

神奈川県川崎市のお客様より、ファッションや服装に関する展覧会図録やデザイン書籍を一括で買取させていただきました。ポール・ポワレ、シャネル、ディオール、バレンシアガ、イヴ・サンローラン、ヨウジヤマモト、コムデギャルソン、ルイ・ヴィトン、マーク・ジェイコブス、グリュオーなど、時代を象徴するブランドやデザイナーに関連する洋書を中心に、50冊ほどのご蔵書をご依頼いただきました。コレクター性や資料価値の高いファッション書籍についても、セシルライブラリでは豊富な実績をもとに丁寧に査定しております。


買取した主な商品タイトル

Paul Poiret 1879-1944 ポール・ポワレのファッション世界
洋書図録 Poiret
Vionnet (ベティ・カーク)
Chanel 2005年 ニューヨーク「シャネル展」
Balenciaga Paris 2006年 バレンシアガ・パリス展
Dior Christian Dior 1905-1957
Yves Saint Laurent et le Theatre
ピエール・カルダン 時代とモード
A Magazine Issue 21 (Curated by Lucie & Luke Meier)
Louis Vuitton / Marc Jacobs
Undercover Jun Takahashi
図録 パリ・モードの舞台裏
XXIeme Ciel Mode in Japan
GRUAU モードと広告

なかでもグリュオー、ポール・ポワレやマドレーヌ・ヴィオネは、20世紀初頭のモード史に革新をもたらした存在として、ファッション関連書籍市場でも常に高い評価を受けています。

カルダン
 


詳細を読む »

アーヴィング・ペンの写真集の買取強化中

アーヴィング・ペンの写真集の買取強化中

アート写真集を専門に取り扱うセシルライブラリでは、現在、アーヴィング・ペンの写真集をはじめ、ファッション関連の写真集全般の買取を強化しております。


◇買取強化の理由とポイント

今回はアーヴィング・ペンの写真集の買い取り実例をご紹介するとともに、アーヴィング・ペンの作品集を高価買取するためのポイントをご説明いたします。

アーヴィング・ペンは20世紀を代表する写真家であり、その独自の視点と卓越した技術で数々の名作を生み出しました。その写真集は、アート愛好家や写真コレクターにとって非常に価値ある一冊です。

お手元にアーヴィング・ペンの写真集はございませんか?
もしお持ちでしたら、ぜひ当店にお譲りください。当店は全国どこからでも簡単に買取のご依頼を受け付けております。以下のステップで、簡単かつ安心して買取手続きを進めることができます。

アーヴィング・ペン

詳細を読む »

ファッション・服飾関連の洋書や専門書(買取事例)

■ 埼玉県のお客様よりファッション・服飾本の買取事例 ...

さいたま市のお客様より、服飾やファッションの洋書を中心にご蔵書をお売りいただきました。ヴォーグ海外版も含めて合計6箱分。ディオールやピエール・カルダン、また1920年代〜1970年代までの時代ごとのコスチュームデザインまとめた大型本。洋雑誌はヴォーグ、A MAGAZINE Another Man Self Service  CR Fashion Book Issueなどアート色のある傾向の雑誌です。服飾関連のデザイナー野方でしたので、コスチュームデザインの参考資料になる本も多く、品揃えに一貫性が感じられました。

ファッション系の本の売却を希望される方からのご相談で多いケースは、雑誌などは値がつかないと判断されていることです。ヴィンテージ雑誌でなくても中古として需要の高い雑誌(特に洋書で)は多いです。お仕事上での必要性より購入された本でしたら、一旦不要となっても、他の方が求められることの可能性は高いはずです。大量にお持ちの場合はお電話かメールで大方の内容をお伝えください。内容によりましては、出張での見積もりも対応も可能です。

ほんの一部ですが、今回お売りいただきましたファッション本を写真とともにタイトルも記載いたします。
お手持ちの本の処分をご検討の方は参考にしてみてください。
弊社では細かな見積もりを提示しています。


-
ファッション洋書 

 

 

詳細を読む »

アート、ファッション関連の買取実例

■ 神戸市のお客様よりアート系、ファッション系 ...

デザイン、美術書、画集、ファッション系の洋雑誌などアート関連全般のセンスの良い品揃えでした。
前年続き今回はリピートでのご依頼でした。
宅配買取3箱の量です。
大切に取扱させていただきます。 ありがとうございました。

今回お売りいただいた中で、「N° A Magazine」や「スタジオ・ボイス」などのアート系の雑誌も多く含まれていました。古い雑誌(洋雑誌)でも特集により値段をお付けできるバックナンバーは以外と少なくありません。お電話での問い合わせでも「捨ててしまうのは忍びない」とご相談いただくことが多いですが、中古本としてとして力強く生き残る雑誌も多くございますので、迷われたら処分前に一度ご相談ください。専門スタッフが対応いたします。

以下、主だったタイトルを写真ととも紹介いたします。
お手持ちの本の処分をご検討の方は参考にしてみてください。
弊社でも見積書にて細かな見積もりを提示しています。


-
アート本買取実例 

デザイン本買取実例
 

詳細を読む »

お客様の声(2013年3月〜)

■ 世田谷区のお客様よりアート写真集ほか...

アート関係の写真集を中心に画集やデザイン関係、展覧会の図録
など売れ線の作品集をまとめてお売りいただきました。
レスリー・キー サムハスキンス Richard Avedon 藤井保
Alexey Brodo-Vitch ジャン・ルーシーフ 上田義彦 杉本博司
ジョナス・ベンディクセン ハーブ・リッツ マン・レイ ザオ・ウーキー
TIM WALKER 長谷川潔 都路華香 Bruce Weber
メイプルソープ ギイ・ ブルダン 若冲 野田弘志 マリオ・ジャコメッリ
アーヴィング ペン 片桐飛鳥 カルティエ・ブレッソン...など。

大切に取扱させていただきます。
ありがとうございました。



■ お客様の声

写真集や図録を適正な査定で買い取ってもらえるお店が少ないことと
HPを見て、美術関係の取り扱いが多かったので、安心して依頼させていただきました。
お送りした本の量が多いにも関わらず、細かく丁寧に査定金額を出して頂けて、
安心しました。
大切な写真集や図録を買い取って頂けるお店が少ないので、
とても助かりました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。

(世田谷区 U様 女性)

.
※ 掲載の許可をいただいたお取引のみ紹介しています。

2011101000160 2009073100238
2011090700060
2011111800037

 

■ 千葉市のお客様から陶芸関係...

陶芸関係の雑誌、専門書、実用書をお売りいただきました。
炎芸術 陶磁郎 つくる陶磁郎合わせて180冊
陶芸の技法百科 陶技入門 みみずく・くらふとシリーズほか...。

ありがとうございました。



■ お客様の声

陶芸にいそしむ人は多いですが、本を買う人は多くないので、
正直言って、買取してくれるのか不安でした。
それが、思ったより高い査定で、有難うございました。

(千葉市 Y様 男性)

.
※ 掲載の許可をいただいたお取引のみ紹介しています。

2011091100559 2011091100571
2011121900326
炎芸術

 

 

詳細を読む »

商品検索

TOPICKS

買取NAVI

GALERIE

お問い合わせ

買取専用ダイヤル0120-57-2156

スタッフブログ

インスタグラム

フォトセシル

セシルアーキテタチュア

クックマニア・セシル

コウゲイ・セシル

スタッフブログ

インスタグラム

セシルアーキテタチュア

クックマニア・セシル

コウゲイ・セシル

サイト内検索

記事の関連タグで探す

0120-57-2156