お勧め展覧会| 古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書のセシルライブラリ - Part 23

セシルライブラリ
セシルライブラリ
古本・古書の買取・強化中
専用ダイヤル 0120-57-2156
大切な 『 あなたの一冊 』 を見知らぬ 誰か の 『 大切な一冊 』 になることを 願って...。 大切な 『 あなたの一冊 』 を見知らぬ 誰か の 『 大切な一冊 』 になることを 願って...。

内藤廣展 アタマの現場 TOTOギャラリー・間 2014年3月22日まで

■ 内藤廣展 アタマの現場

TOTOギャラリー・間
会期:2014年1月18日〜2014年3月22日

内藤廣建築設計事務所の一部を再現しながら、初期の建築作品から
現在手掛けている進行中のプロジェクトを通して、その思考回路、思考過程…
まさにその「アタマ」の中身を解き明かそうという内容。

特別顧問:安藤忠雄
委員:岸和郎/内藤廣/原研哉/エルウィン・ビライ

内藤廣(1950年〜)
早稲田大学理工学部建築学科卒業後、同大学大学院理工学研究科建設工学専攻を修了。
1976年スペインのフェルナンド・イゲーラス建築設計事務所に入所。
1979年より菊竹清訓建築設計事務所に勤務、その後内藤廣建築設計事務所を設立。
「ある海の博物館」で日本建築学会賞、第18回吉田五十八賞などを受賞する。
東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授。

素形の建築(INAX出版 1995年)
建築のはじまりに向かって(王国社 1999年)
グラウンドスケープ宣言/土木・建築・都市 デザインの戦場へ(丸善 2004年)
建築的思考のゆくえ(王国社 2004年)
建土築木1構築物の風景(鹿島出版会 2006年)
建土築木2川のある風景(鹿島出版会 2006年)
内藤廣対談集/複眼思考の建築論(INAX出版 2007年)

内藤廣の関連商品、図録


●「構造デザイン講義」

内藤廣「構造デザイン講義」

著者名 :内藤廣
出版社名:王国社
発行年月:2008年8月 初版
サイズ :235ページ 19×13cm

-

詳細を読む »

福田繁雄 心を休める 磁遊 席 福田繁雄デザイン館 2014年3月30日まで

■ 福田繁雄 心を休める<磁遊>席

二戸市シビックセンター・福田繁雄デザイン館
会期:2013年9月14日〜2014年3月30日

グラフィック・デザイナー 福田繁雄の日本でただ一つの常設展示。
常設に展示ですが、毎回テーマを変えて陳列されています。
グラフィックアート、ポスター、イラスト、オブジェ、立体作品
版画など、学生時代からの作品まで見られます。

福田繁雄の関連商品、図録


●「日本のポスター100」

日本のポスター100  2013030700242  2013030700243

講談社 1991年
サイズ :273ページ 26**26cm

-

詳細を読む »

定窯・優雅なる白の世界 窯址発掘成果展 大阪市立東洋陶磁美術館 2014年3月23日まで

■ 定窯・優雅なる白の世界 窯址発掘成果展

大阪市立東洋陶磁美術館
会期:2013年11月23日〜2014年3月23日

河北省保定市曲陽県に位置する中国の著名な白磁窯である定窯。
宮廷用器はも宋代から金代にかけて多く生産されています。
白磁仏像、白磁刻花童子唐草文方形双耳盒など日本ではじめて紹介
される出土品は66点。
定窯白磁の発展の歴史とその美の秘密。

白磁 中国陶磁器の関連商品、図録


●「宋磁展 神品とよばれたやきもの」

宋磁展  2008100200335  2008100200336

開催  :1999年 東武美術館ほか
サイズ :230ページ 30*22cm

-

詳細を読む »

アンドレアス・グルスキー展 国立新美術館 2014年5月11日まで

■ アンドレアス・グルスキー展

国立新美術館
会期:2014年2月1日〜2014年5月11日

ベルント&ヒラ・ベッヒャー夫妻に師事したドイツの現代写真家である
アンドレアス・グルスキーの日本で初めての個展です。
グルスキー自らが厳選した50点の作品。
陳列は年代順ではなく、独自の方法により構成し、展示室全体を一作品として
演出。

アンドレアス・グルスキーの関連商品


●「Andreas Gursky Photographs from 1984 to the Present Kunsthalle Dusseldorf」

Andreas Gursky   Photographs from 1984 to the Present Kunsthalle Dusseldorf   2013102800171

Schirmer/Mosel Verlag 1998年 再版
サイズ :142ページ 31×35cm

-

詳細を読む »

ジョセフ・クーデルカ展 東京国立近代美術館 2014年1月13日まで開催

■ ジョセフ・クーデルカ展

東京国立近代美術館
会期:2013年11月6日〜2014年1月13日

チェコ生まれの写真家 ジョセフ・クーデルカ(Josef Koudelka)
日本の写真家では森山大道と同い年です。
代表的なシリーズ「ジプシーズ」や「エグザイルズ」など最新作も
含めて280点。
アジアでは初めて開催される本格的な回顧展です。

ジョセフ・クーデルカの関連商品


●「Exils Josef Koudelka」

Delpire クーデルカ写真集  2011051600233  2011051600234

Delpire 1997年 再版
サイズ :135ページ 28×31cm

-

詳細を読む »

商品検索

TOPICKS

買取NAVI

GALERIE

お問い合わせ

買取専用ダイヤル0120-57-2156

スタッフブログ

インスタグラム

フォトセシル

セシルアーキテタチュア

クックマニア・セシル

コウゲイ・セシル

スタッフブログ

インスタグラム

セシルアーキテタチュア

クックマニア・セシル

コウゲイ・セシル

サイト内検索

記事の関連タグで探す

0120-57-2156