ストリートアートの先駆者であるアメリカの代表的芸術家、キース・ヘリングの作品集。
地下鉄構内の壁画、ウォール・ドローイングなどのアート作品が多数カラー掲載されています。
童画家、工業デザイナー、木工家、プロデューサー、道具の収集家…。
1960年代から70年代高度成長期の日本にあって、いちはやく「消費」を抜けだし「手の復権」を提唱した多才なデザイナーのメッセージを紐解く。
詳細を読む »アイロニカルでユーモラスな立体作品・彫刻を制作するアメリカの現代美術家、トム・サックス。
2006年にミラノのプラダ財団で開催された展覧会の図録です。
1990年から2005年までの、小さなオブジェから大型立体造形作品までを245点カラー掲載しています。
詳細を読む »
1928年エミリア=ロマーニャ州生まれ、イタリアの実存主義リアリズム画家、アルベルト・スギの画集。
人物などを描いた油彩画はじめ、素描作品が、128点カラー掲載されています。
詳細を読む »ジャン=ミシェル・バスキアの1997年にパリのマイヨール美術館で開催された展覧会の図録。
ドローイング作品が、多数カラー掲載されています。
「Collaborations Warhol・Basquiat・Clemente Andy Warhol Jean-Michel Basquiat Francesco Clemente」
1996年にドイツ・カッセルのフリデリツィアヌム美術館で開催された展覧会の図録。
アンディ・ウォーホル、ジャン=ミシェル・バスキア、フランチェスコ・クレメンテのコラボレーションによるペインティング、ドローイング作品が、多数カラー掲載されています。
詳細を読む »ストリートアートの先駆者であるアメリカの代表的芸術家キース・ヘリング。
1982年にニューヨークのギャラリーで開催された展覧会の図録です。
ドローイング作品を中心に、立体作品などが、カラー&モノクロ図版で多数掲載されています。
初版、限定2000部。
英国のニューポップの若きアーティストとしてデビューして、
1960年代からアメリカで活躍するデイヴィッド・ホックニーの作品集です。
ポートレート、人物を描いたペインティング、ドローイング作品はじめ図版246点掲載、うち233点がカラー掲載。
詳細を読む »1936年生まれ、スペイン・リアリズムの画家、アントニオ・ロペス・ガルシアの素描画集です。
鉛筆によるモノクロ・ドローイングが、多数掲載。
1970年英国ケンブリッジ生まれ、ヤング・ブリティッシュ・アーティストの画家、ジェニー・サヴィル。
2011年にニューヨークの「Gagosian Gallery」で開催された展覧会の図録。
ポートレートを中心とした油彩、水彩によるペインティングはじめ、素描・デッサン作品が、35点掲載されています。
詳細を読む »