ビル・ブラントの写真集。1961年 初版
マン・レイに師事しシュルレアリスムを習得した、20世紀のイギリスにおいて最も偉大で国際的な写真家。
女性をとらえたモノクロ写真が、90点掲載されています。
オーストリアのグラーツを拠点に活躍する現代写真家古屋誠一の自費出版写真集。
妻のクリスティーネ・フルヤ=ゲッスラーとの最後の旅となった1985年ヴェネツィア旅行の際に撮影された作品を中心に旅行後のベルリンで撮影された作品など、カラーフォトが多数掲載されています。
限定529部発行のうち391番、英語・日本語・ドイツ語の解説栞付。
筒函入り、本体の装丁はクロスとなっています。
ヨウジヤマモトの1997年春夏コレクションカタログ。
写真/パオロ・ロヴェルシ Paolo Roversi
デザイン/M/M(Paris)
第二次世界大戦前を代表するスウェーデンの建築家、ラグナル・エストベリの建築作品集。
1923年の民族的ロマン主義建築の代表作、ストックホルム市庁舎はじめ、様々な建築のディティール写真やドローイング、図面などがモノクロ図版で多数掲載されています。
詳細を読む »近代モダニズム建築の巨匠、ル・コルビュジエのリトグラフ作品集。
コルビュジェの家具を商品化した友人、ハイディ・ウェバーのコレクションから、リトグラフ作品が多数掲載されています。
ストリートアートの先駆者であるアメリカの代表的芸術家、キース・ヘリングの作品集。
地下鉄構内の壁画、ウォール・ドローイングなどのアート作品が多数カラー掲載されています。
バウハウスの家具デザインを紹介する1冊。
ベルリンのバウハウス・アーカイブから、マルセル・ブロイヤー、ヘルベルト・バイヤーなどによる、椅子やテーブル、インテリア、写真資料が多数掲載されています。
1958年チューリッヒでヨゼフ・ミューラー=ブロックマン、Hans Neuburg、Richard Paul Lohse、Carlo Vivarelliの4人のデザイナーによって設立され刊行されたグラフィック・デザイン・ジャーナル、「Neue Grafik」の復刻ファクシミリ版です。
1958年から1965年までに発行されたNo.1からNo.18まで、17冊を収録しています。
函入り、解説冊子付き。
ベルギー・アントワープを拠点に活動するファッション写真家、
Ronald Stoopsと、ベルギーのメイクアップアーティスト、Inge Grognardによる作品集。
メゾン マルタン マルジェラやラフ・シモンズ、ヴェロニク・ブランキーノなどのファッション写真。
Inge Grognardによるメイクアップ・フェイスのポートレートを中心に、前衛的なアート・フォトなど、カラー&モノクロフォトが多数掲載されています。
詳細を読む »童画家、工業デザイナー、木工家、プロデューサー、道具の収集家…。
1960年代から70年代高度成長期の日本にあって、いちはやく「消費」を抜けだし「手の復権」を提唱した多才なデザイナーのメッセージを紐解く。
詳細を読む »