10月, 2021

セシルライブラリ
セシルライブラリ
古本・古書の買取・強化中
専用ダイヤル 0120-57-2156
大切な 『 あなたの一冊 』 を見知らぬ 誰か の 『 大切な一冊 』 になることを 願って...。 大切な 『 あなたの一冊 』 を見知らぬ 誰か の 『 大切な一冊 』 になることを 願って...。

芹沢銈介 型絵本 函入り 5冊組 限定200部発行 手摺木版のオリジナル図版

日本染織界の第一人者であり、型絵染めの重要無形文化財(人間国宝)保持者、芹沢銈介による型絵本5冊セットです。

手摺木版のオリジナル図版が掲載された以下の5冊(ソフトカバー)が函に入っています。

「小間絵集一」
「小間絵集二」
「続小間絵集」
「のれん集」
「花よりも」

限定200部発行、函入り。

詳細を読む »

戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡展 川崎市岡本太郎美術館

■ 戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡展

川崎市岡本太郎美術館

会期:2021年10月23日-2022年1月16日

1950年代の創立から現在まで「グッド・デザインの啓蒙」という理念の元に多数の建築家・デザイナー・美術家が集まる組織「日本デザインコミッティー」。半世紀以上の歴史の中から、創設に関わった15名のメンバー同士の交流や活動について紹介します。
「日本デザインコミッティー」が発足されたのは、戦後復興期をむかえ、ようやく人々の暮らしに一筋の余裕が見えてきた1955年。イタリアから「第10回ミラノ・トリエンナーレ」参加の要請が外務省に届いたことがきっかけです。そこで、トリエンナーレに向けて剣持勇(インテリアデザイナー)、勝見勝(美術評論家)、丹下健三(建築家)、吉阪隆正(建築家)、清家清(建築家)、柳宗理(工業デザイナー)、渡辺力(インテリアデザイナー)、亀倉雄策(グラフィックデザイナー)、浜口隆一(建築評論家)、瀧口修造(美術評論家)、石元泰博(写真家)、岡本太郎(芸術家)、ほか、顧問として坂倉準三(建築家)、前川國男(建築家)、シャルロット・ペリアン(建築家/フランス)と、現代でも多くのファンを持つ、錚々たる15名がジャンルを超えて集まりました。

戦後デザイン運動の原点       

以降、国際的な文化交流から国内の展覧会、ショップの立ち上げなど、掲げた理念とボランティア精神を軸に「日本デザインコミッティー」(創立当時は「国際デザインコミッティー」)の活動は現代まで続きます。「戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡展」では、創立メンバーのジャンルの垣根を越えた交流やコラボレーションから面白さ、自由さの詰まった作品約220点を展示しています。


今回記事として取り上げましたデザインや建築関連の作品集や図録、関連書籍は重点商品として幅広く取り扱いをしています。該当のあーと分野は買取も積極的にしていますので、デザイン、建築をはじめアート本をお売りされる際にはご相談ください。

詳細を読む »

ブルーノ・ムナーリ展 Bruno Munari My Futurist Past 2012年

イタリア・デザイン界の巨匠、ブルーノ・ムナーリの、2012年にロンドンで開催された展覧会の図録。

スケッチやドローイング、グラフィック・デザイン、造形作品、ブック・デザインなどの作品が、多数カラー掲載されています。

 

詳細を読む »

日本写真の1968 1968-1974 沸騰する写真の群れ

牛腸茂雄, 中平卓馬 東松照明 森山大道を中心に日本のアート写真史を塗り替えた作品を中心に展示。

「1968 年」を中心にして、1966から74年の間で、日本で「写真」という枠組みがどのように変容し、世界を変容させていったかをたどり、「写真とは」「日本とは」「近代とは」を問いかけ、その方途をさぐります。(あいさつ文)

詳細を読む »

ギイ ブルダン展 The Absurd and The Sublime シャネル・ネクサス・ホール

■ ギイ ブルダン展 The Absurd and The Sublime

シャネル・ネクサス・ホール

会期:2021年9月8日-2021年10月24日

20世紀後半のファッションフォト業界を代表する一人、写真家、ギイ・ブルダン(Guy Bourdin)の写真展が銀座・シャネル・ネクサス・ホールで開催されます。
1928年、パリ出身のブルダンは、軍隊の勤務の一環として航空写真を撮ることでカメラを学びます。元々画家を志望していたブルダンは絵画作品で個展を開催するなどの活動をしていましたが、1951年に美術家マン・レイに師事。生涯シュルレアリスムに傾倒し、追求しています。ファッションフォトグラファーとしての第一歩は大人気ファッション誌「ヴォーグ」の編集長エドモンド・シャルル・ルーとの出会いから、同誌1995年2月号に作品が掲載されたことです。

ギイ・ブルダン       

それまでのファッションフォトにはなかった奇抜さやアートのような完成度の作品は話題を呼び、ファッション誌はもちろん、数々の有名ブランドの広告を手掛けるようになります。映画や文学、アートなど様々な分野から吸収し、写真として創り出すギイ・ブルダンの作品はファッションフォトの可能性を大きく広げ、現代のアーティストにも今なお大きな影響をもたらしています。

「ギイ ブルダン展 The Absurd and The Sublime」では、ブルダンの息子サミュエル・ブルダン氏の協力により、代表作に加え、初の展示となるオリジナルプリント作品、また実験的な作品の展示により、制作のプロセスや変遷が楽しめる内容となっています。


今回記事として取り上げましたギイ ブルダンほかファッション写真の作品集や図録、関連書籍は重点商品として幅広く取り扱いをしています。アート写真集は買取も積極的にしていますので、ファッション写真をはじめアート写真集をお売りされる際にはご相談ください。

詳細を読む »

Andy Warhol, Cinema アンディ・ウォーホル フィルム・映画展

アメリカン・ポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルの1990年にパリ・ポンピドゥー・センターで開催された展覧会の図録。「チェルシー・ガールズ」はじめとした映画や実験的な映像・フィルム作品が多数掲載されています。

詳細を読む »

葛西薫展 NOSTALGIA ギンザ・グラフィック・ギャラリー

■ 葛西薫展 NOSTALGIA

ギンザ・グラフィック・ギャラリー

会期:2021年9月8日-2021年10月23日

日本を代表するアートディレクター兼グラフィックデザイナー、葛西薫のギンザ・グラフィック・ギャラリーでは約30年ぶりとなる個展です。
1949年、北海道出身の葛西氏は、1973年に広告を中心としたクリエイティブ事業を手掛ける株式会社サン・アドに入社。現在までに人々の印象に残るCMやロゴ、パッケージ等のデザインを数々発表し、広告業界では重鎮として知られています。

葛西薫     

サントリー飲料やユナイテッドアローズのCM制作は長期にわたって携わり、CI(コーポレート・アイデンティティ)計画や映画や舞台の広告美術、書籍の装幀、和菓子屋「とらや」ではクリエイティブディレクターとして広告からパッケージ、店内まで総合的に演出するなど、幅広い活躍をしています。

今回の展覧会では、語感が良いと本人が語る「NOSTALGIA(ノスタルジア)」をテーマとし、その言葉を葛西氏は「意味のないもの、分からないものへの興味。その深層にあるもの」との解釈をしました。現代において少なくなりつつある「手作業」を葛西氏は原点として大切にし、ほか「ノスタルジア」の想いが込められた新作をはじめ、スケッチやブックデザイン、オブジェなど、多数の作品が展示されています。また、ギャラリー近くのライブラリでは、過去の広告ポスターやCMなどの資料を集め、同時に楽しめるようになっています。


今回記事として取り上げました葛西薫の作品集や図録、関連書籍は重点商品として幅広く取り扱いをしています。広告宣伝デザイン関連の本は買取も積極的にしていますので、広告やグラフィック関連のデザイン本をお売りされる際にはご相談ください。

詳細を読む »

商品検索

TOPICKS

買取NAVI

GALERIE

お問い合わせ

買取専用ダイヤル0120-57-2156

スタッフブログ

インスタグラム

フォトセシル

セシルアーキテタチュア

クックマニア・セシル

コウゲイ・セシル

スタッフブログ

インスタグラム

セシルアーキテタチュア

クックマニア・セシル

コウゲイ・セシル

サイト内検索

記事の関連タグで探す

0120-57-2156