監督ヴィム・ヴェンダース、脚本サム・シェパードによる1984年のロードムービー映画、「パリ、テキサス」のスチール写真集です。
詳細を読む »カメラインターナショナル誌の編集にも携わった世界的なフランスの写真家、クロード・ノリによる写真集。
イタリアでのヴァカンスの様子をとらえたカラー&モノクロ写真が、多数掲載されています。
大正期の絵画主義写真全盛の時代と昭和初期から始まる新興写真の時代にわたって活躍した日本を代表する写真家、野島康三の写真集。
ポートレートや花などのモノクロ写真が、52点掲載されています。
函入り、本体の装幀はクロス。
装幀レイアウトを原弘
巻頭は梅原龍三郎の追悼寄稿。巻末は原弘、木村伊兵衛らの寄稿
詳細を読む »写真家・石内都と楢橋朝子が編集するフォト・マガジン。
柏亜矢子、秋山祐徳太子、野村恵子ほか。
・「2号 1996年」 石内都 楢橋朝子
・「3号 1996年」 石内都 楢橋朝子
・「5号 1997年」 やなぎみや 石内都 楢橋朝子
・「6号 1998年」 楢橋朝子
・「8号 1999年」 石内都
・「10号 2000年」
1973年生まれ、英国の現代フォトグラファー、シグ・ハーヴェイの写真集。
自身の家族や生活をとらえたカラー写真が、多数掲載されています。
表紙の装幀はクロス。
詳細を読む »1950-1960年代に活躍したロンドンのファッション写真家、デヴィッド・ベイリーの写真集です。
1957年から1969年までに撮影された、ミック・ジャガー、ビートルズなどのミュージシャン、ファッション写真が、多数掲載されています。
詳細を読む »俳優、映画プロデューサー、芸術家として、多彩な分野で活躍するデニス・ホッパーの写真集です。
1960年代、ハリウッドにある「1712 North Crescent Heights」で暮らした際に撮影されたパーティー、友人や家族のポートレートなどが、多数掲載されています。
初版、5000部発行。
詳細を読む »1962年に全4号で廃刊となった、エロスをテーマとしたアート・マガジンです。
編集者としてアメリカを代表するエディター、ラルフ・ギンズバーグが担当し、アートディレクションはアメリカを代表するグラフィック・デザイナー、ハーブ・ルバーリンが担当。
マリリン・モンローやゲイリー・ウィノグランドなどによる写真や絵画、版画、彫刻、デザイン、エッセイほか、エロスをテーマとした様々な作品が掲載されています。
・「Spring 1962 Vol.1 No.1」
79ページ
・「Summer 1962 Vol.1 No.2」
81ページ
・「Autumn 1962 Vol.1 No.3」
96ページ
・「Winter 1962 Vol.1 No.4」
96ページ
現代アメリカ写真を代表する写真家の一人、フィリップ・ロルカ・デコルシアの写真集。
1998年にスペイン・サラマンカ大学写真センターで開催された展覧会の際に発行されたものです。
東京、ローマ、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスなどのストリートで撮影されたカラー写真を24点掲載。
詳細を読む »1972年生まれ、デュッセルドルフ美術アカデミーでベッヒャー夫妻に師事したドイツの現代写真家、ゲッツ・ディアガルテンの写真集。
フランス北部、Gouvilleのビーチ沿いに並ぶ小屋をとらえたカラー写真が掲載されています。
限定1500部発行。
詳細を読む »