古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書の専門古書店セシルライブラリブログ - ページ 30 / 97 - セシルライブラリがお送りするブログです。

セシルライブラリ メイン

毎年 楽しみにしている

大好きな 290sweetsのさつま芋タルト

嬉しい季節がやって来たよ。

 

 

  

 

少しだけ積もる落ち葉の散歩道

ボクの大好きな 緑の中の散歩も
落ち葉が多く、日ごとに秋めいて
きましたね。
優しい陽射しや 涼しい風
秋の散歩が好きです。

夏から秋にかけて咲く
スイフヨウ(酔芙蓉)の花が
綺麗でした。

 

 

 

木皿泉(著)

木皿泉(著)
『 昨日のカレー、明日のパン 』
『 さざなみのよる 』

死があり そこから始まる
そこに繋がる人達のドラマが
描かれています。

人が生きるには
時には辛く苦しく、また楽しく
幸せな日常がついてきます。
どんな一日でも 毎日 日が昇り
日は落ちる。
多くの人との出会いや別れがあり
人生が作られます。
毎日を大切に、自分と関わる全ての人に
優しくありたい。
どちらも そんな風に思える素敵な作品です。

クスッと笑え、温かさがじんわりやんわりと沁みてきます。
そして、窓から入る爽やかな秋の風に
頬を撫でられたような心地良さと 、
穏やかな心持ちを感じられるでしょう。

 

中秋の名月

お月見です。
こちらの空は雲がかかり
今は お月様が見えませんが
ひょっこり お顔を出してくれるのを待ちましょうか。

お月見団子は尾頭橋 不朽園。
名古屋のお月見団子はしづくの形。

 

夏休みが終わり、新学期が始まりました。

大人には7.8月の長いお休みは
あまり関係ありませんが、
子どもがのんびりしていると
こちらまでのんびり気分に
なってしまいます。
そんな、ちょっぴり呑気生活も終わり、
夏が終わる切なさも 少し感じています。

そんな時に 読みたいのが
木皿泉(著) …すいか…
東京・三軒茶屋にあるレトロな下宿、
ハピネス三茶を舞台にそこから繋がる女性達の日常と、
三億円を横領した主人公の同僚の非日常を少しコミカルに、
少し切なく、そして胸の奥がホワッとあたたかくなる。
彼女たちと一緒に ひと夏を過ごしたかような寂しさと
ゆったりとした気持ち、明るく前向きに一歩進んでいける。
シナリオブック、すいか1.2の2巻です。

夏が終わっちゃう

楽しかった夏を想う

おセンチ キロちゃん

丘の上のカフェ

広がる草原で草を食む羊が
可愛い。

放っておくと花壇の花まで
食べてしまうから大変だよ。と
オーナーさんがニコニコ笑顔で
話してくれました。

広がる草原、のんびりと食事する羊たちを
眺めなからのカフェタイムは最高の時間。

 

ワンコ日記…

お母さんと 兄貴が
ドリンクを買いに
車を降りました。

ボクは、帰ってくるまで
窓から見てるよ。
ずっと待てる男なんだ。

 

暑い暑い夏の夜に、 幻の世界へ旅してみませんか?

 

自分は今どこにいるのか
見失わないように気をつけて。
いつでも すぐに 夢まぼろしの扉が開きます。
内田百閒作品の中でも
好もしい「冥途」......
金井田英津子 さんの絵が
より魅力的にしています。

ブランデーグラスに ワインのようなベリーゼリーを 作りました。

ブルーベリーにラズベリー
ストロベリーに桃を足して
酸味と甘みの大人なゼリーです。

今日はプランターで育てたじゃがいもを
収穫しました。
掘り起こし 土を落とす作業だけで
汗が溢れてきます。

冷やしたプルンプルンな
ベリーゼリーの甘酸っぱさに
癒されます。

archive

blog category

最近の記事