音楽 アーカイブ - 古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書の専門古書店セシルライブラリブログ

セシルライブラリ メイン

3月14日

スティング「My Songs」
ジャパンツアー2023
日本ガイシホールでのライブへ

ご子息ジョン・サムナーによる
30分のオープニングアウト。
そして巨大なオーラに包まれた
レジェンドSTINGのライブ2時間
ポリスからの愛する楽曲の数々
そして御年71歳とは思えぬ
鍛えられた お体。
素晴らしい演奏に
セクシーな歌声
パワー溢れる最高に楽しいライブでした♪

 

 

 

東京バレエ団 全国ツアー

東京バレエ団 全国ツアー
東日本大震災10年/コロナ禍
復興プロジェクト
「HOPE JAPAN 2021」を観てきました。

演目は
「ギリシャの踊り」
振付:モーリス・ベジャール
音楽:ミキス・テオドラキス

「パキータ」
振付:マリウス・プティパ
音楽:レオン・ミンクス

「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール
音楽:モーリス・ラヴェル

躍動する肉体美
高度な振付を力強く、そしてしなやかに表現する美しさ。
ダンサーの皆さんの踊りに胸を打たれ
素晴らしい作品を観させていただきました。

大好きな演目ボレロ
子どもの頃に鑑賞した
マリシア・ハイデ、メロディの
ボレロが忘れられず、
数年前モーリスベジャール バレエ団
ジュリアン・ファヴローも鑑賞。

どのボレロもそれぞれのボレロで
素敵ででした。
今回のメロディは柄本弾さん
(日本人で『ボレロ』を踊ることを
許された唯一の男性ダンサー)

突き抜けた表現力に感動し
高揚感に包まれました。
素晴らしかったです。

コロナ禍で昨年から芸術鑑賞の場へ出向く事が減っていましたが、
やはり美しく素晴らしい作品に触れ
心打たれ感動する素敵さは、常に近くありたいと感じました。

 

興奮冷めやらぬ 今宵ROCKな宴

ブライアンやロジャー、バンドの演奏
アダムの歌声も
演出も魂までシビれた
最高のライブ。

 

 

 

archive

blog category

最近の記事