古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書の専門古書店セシルライブラリブログ - ページ 81 / 95 - セシルライブラリがお送りするブログです。

セシルライブラリ メイン

ピクニック や 遠足など

ピクニック や 遠足など
屋外で食べる食事やお弁当は美味しく感じるのです。

いつもの 朝食も少し普段と変えてみると
モリモリ食べられない朝食も 思いの外
お腹に入っていくものです。

今朝は、大人は普段の朝食ですが 
こどものは お弁当にしてみました。

そして、晩ご飯は...

日本には 四季があり それぞれの季節で
旬を楽しむ行事や料理があります。

秋は、穀物や果物などが豊富に実り
収穫の秋と言われます
味覚の秋 食欲の秋とも言いますね。

我が家も旬の食材、新鮮サンマが手に入りましたので
今晩の夕食は 焼きサンマと栗ごはんです。

旬の食材は、その時期に起こりやすい体調不良をカバーする
効能が期待できる成分が多く含まれているそうです。

美味しい食材を美味しい時季に
食いしん坊には嬉しい季節ですね。

ドライ な 花が 美しく見える

ドライ な 花が 美しく見える
九月 の やさしい陽 ... pm 2:00

一輪でも 部屋に 花が飾ってあると 気分良く

一輪でも 部屋に 花が飾ってあると 気分良く
気持ちが穏やかに優しくなります。

多肉植物や、アイビーやポトスなど 育てやすい鉢を
置くのも いいですね。

今週の お花は、 優しい色合いが素敵なブーケ

朝食はしっかり食べる。

朝食はしっかり食べる。
でないと 体が動かず 頭も働きません。

今朝の朝ごはんは、ホットドックです。
簡単で美味しいから忙しい朝にちょうどいい。
私はサワークラウトのホットドックが好きなので
お酢をたっぷり使います。
たっぷりマスタードも忘れずに ... 。

余談ですが 、なぜ『ホットドック』というのか?

ニューヨークのポロ競技場でスナックや飲み物などを
売る仕事をしていたハリー・スティーヴンスという人が
ロールパンにソーセージを挟み売ることを思いつき、
細長いソーセージは当時 “ダックスフント” と呼ばれていたので、
「アッツ アツ のダックスフントソーセージいかがですか~」と
売り出したところ、人気商品に!
それで不思議なネーミング『 ホットドック 』と呼ばれるように
なったそうですよ。

ゲームは そんなに楽しいの?と

ゲームは そんなに楽しいの?と
息子を見る 冷ややかな眼差しのワンコ

今が旬の いちじくが好きです。

今が旬の いちじくが好きです。
皮を剥き、そのままパクリといただくのが大好きです。

この時季は、いちじくのアレンジスイーツも沢山出るので嬉しい限りです。

滋賀県『 池田牧場 』のジェラード屋さんのいちじくジェラード

尾頭橋 『 290スイーツ 』の いちじくのショートケーキ

290スイーツ

たまらなく美味しい!

豊田市美術館で開催中の『 ジブリの立体建造物展 』へ

豊田市美術館で開催中の『 ジブリの立体建造物展 』へ

休日は 相当混雑すると聞き、 まだ短縮授業の今日
息子と二人、遠足気分で電車に揺られ 豊田市美術館へ行ってきました。

スタジオジブリ作品に数多く登場する「架空の建造物」を、
現実の建物を見るように、建築家の藤森照信氏が監修した
ジブリの建築展です。
「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで
イメージボード、美術設定、背景画といった映画制作資料の
原画400点以上と立体模型の数々が展示されています。

架空の建物なのに、展示されている立体模型の建物は
精密に作られ、現に そこで生活し暮らしがあり
息づかいまでもが聞こえるようで 映画の登場人物が現れそうと
ワクワクしました。『 千と千尋の神隠し 』の油屋を再現した
立体模型は想像以上、映画の映像が眼瞼の裏側で映し出されるほど
圧巻でした。
多数の原画も間近で見られ、素晴らしい展示会でした。

混んでいましたが、あまり待つことなく見られました。
9月25日(日)まで開催されていますが、
平日に行かれることを お勧めします。

9月1日 、今日から2学期が始まり 防災の日でもある今日は

9月1日 、今日から2学期が始まり 防災の日でもある今日は
小学校では 防災訓練と引き取り訓練がありました。

午前中に図書館に行ったので
訓練の後、読むといいと思い
借りてきました本を紹介します。

『 つなみ てんでんこ はしれ、上へ! 』
指田 和 ・文  伊藤 秀雄・絵

2011年3月11日に日本を襲った地震と津波
東日本大震災のあの日に
釜石の子ども達が自ら考え、行動避難し
津波から命を守ったドキュメント絵本です。

作者 指田 和さんの「あとがき」より
『 日本にはこれからもさまざまな自然災害がおこる可能性がある。
もしものとき、また多くの人のいのちがうばわれないためにも、
いのちを守るためも心がまえや訓練=<生きる力を育てること>は
ぜったいに大事だ。  』

本当にその通りだと思います。
もしものとき、我が子は 強い心でいられるだろうか
落ち着いて判断できるだろうか。これは自分にもいえること。
そして何より、どんなことがあっても、諦めず生きること
心を強く持ち 生きること。
「つなみ てんでんこ」とは
それぞれが逃げて 自分が自分のいのちを守ることです。

気持ちを込めて聞かせたくて、先ずは私が読んで聞かせましたが
途中、声に詰まり 涙が溢れ出てくるのを押さえきれず
言葉になりませんでした。
息子には、もう一度 自分で心にしまうように読みなさいと
手渡しました。
きっと、釜石の子ども達の気持ちや 作者 指田 和さんの思いは
息子に届いたと思います。

震災に遭われた方々、そして日本中の 世界中の人々に幸ありますように。

はしれ、上へ! つなみてんでんこ

ジャガイモ、トマトに続き ピーマンが生りました。

ジャガイモ、トマトに続き ピーマンが生りました。

つやつやした 大きなピーマンです。

白いお花は 金柑
これは、しばらく先かな。

少ないけれど お家で野菜が穫れ 美味しくいただける
嬉しく ありがたいことです。

今朝、ヒヤリとした涼しい風が部屋の中を抜けました

今朝、ヒヤリとした涼しい風が部屋の中を抜けました

秋の風です。

玄関を出て空を見上げると

澄んだ空気に 絵で描いたような 青空に雲

綺麗だな~ 今日も一日頑張ろう!

深呼吸し、空を仰ぐ ...  

忙しく過ぎる毎日に

些細な事ですが、こんな時間も大切ですね。

archive

blog category

最近の記事