古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書の専門古書店セシルライブラリブログ - ページ 73 / 97 - セシルライブラリがお送りするブログです。

セシルライブラリ メイン

この時期の 好きな花

この時期の 好きな花
サクラソウ ウィンティ
梅雨の頃まで 楽しませてくれます。

グラフィック・デザイナー 絵本作家のディック・ブルーナ氏が

グラフィック・デザイナー 絵本作家のディック・ブルーナ氏が
亡くなられました。
「ミッフィー」シリーズをはじめ、120作を超える絵本を刊行
絵本は全世界で50カ国語以上に翻訳され 愛された絵本作家です。

読めば 気持ちが優しく 笑顔になる 愛の詰まった絵本やイラスト
私は ブルーナ氏の描く 絵が大好きです。

さようなら ディック・ブルーナ
たくさんの 可愛い を ありがとう

お世話になっている あの人へ

お世話になっている あの人へ
感謝の気持ちを込めて

笑い合える友達へ
これからもよろしくねと

大好きな 君へ
幸せが届くように

皆さんが 温かな愛で包まれますように
Happy Valentine

金柑の甘さとほんのり苦み香る 味が好きです。

金柑の甘さとほんのり苦み香る 味が好きです。
まん丸ぷっくりとした形もかわいい
金柑『 たまたま 』
甘みのつよい品種で おやつや
お茶請け、サラダやデザートにも
この『金柑たまたま』は甘露煮よりも
これは そのままパクつくのがオススメ
とても美味しく幾つでもいただけますよ。

以前、お友達から戴いて 虜になったお菓子

以前、お友達から戴いて 虜になったお菓子
オードリーの 『 グレイシア 』
ラングドシャに包まれたバタークリームと
フリーズドライの苺が まるでブーケのように
可愛らしく、美味しい。
このAUDREYは苺スイーツ専門店
苺好きには たまりませんね。

名古屋には店舗がないのですが、
毎年、この時期に開催され
楽しみにしている名古屋高島屋バレンタインイベント
『 2017アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~』
に出店されています。

昨年、妹に貰った今年のカレンダー

昨年、妹に貰った今年のカレンダー
『 A VERY MERRY EVERY DAY to you
  2017年 日めくりカレンダーBOOK 』が
とても可愛くて 一枚づつ めくるのも 毎日の楽しみのひとつ。

フォトグラファー の大段まちこさん、スタイリストの岡尾美代子さん、
デザイナー 岡村佳織さんによる 2017年 日めくりカレンダーBOOK
前日の一枚をペラリとめくり 捨ててしまうのがもったいないほど。

なので、それを使い ぽち袋を作ってみました。
それもまた 可愛い!!

今週の ~JOURNAL~ 林檎つながりで、

今週の ~JOURNAL~ 林檎つながりで、

息子の本棚の上に飾られた林檎は
雑貨好きだった祖父の大理石の林檎のオブジェ

それに合わせて、白雪姫の360°BOOKをディスプレイ
真っ赤な林檎を捥ぎ取る 恐ろし魔女の横顔に
何も気付かず 林檎の木の森を散歩でもしてそうな白雪姫が
裏と表で 対照的に三次元の世界で表現された
円を描くように広げて楽しめるアートブックです。
文字はありませんが、広げただけで
物語を感じとれる 面白い本です。

林檎をたくさん買ったので

林檎をたくさん買ったので
半分をフレッシュでいただき
もう半分を ドライアップルにしました。

ポットに入れて置いておくと
誰かしら 一つ一つ と 摘んで食べていきます。

カリッコリっとした歯ごたえ、
林檎の つよい香りに 優しい甘酸っぱさは
後を引く美味しさです。

今週のお花

今週のお花

淡く優しいオレンジ色は 好きな色
BUTTERCUP
PECHE
APRICOT
MELON
LIQUID SUNSET

どれも似てるけれど 違う
淡く優しい色
そんな、大好きな色のバラが入った
今日のブーケ

以前、パリのメトロで電車のポールに

以前、パリのメトロで電車のポールに
靠れかかりながら片手にリンゴ
もう片方にバゲットを持ち 交互に齧りながら
地下鉄時間を過ごしている女性がいました。

それを見た時は 驚きましたが、とてもスタイリッシュで
素敵な女性でしたので 格好いいと思ってしまった私。

今でも、小振りで艶やかな紅玉を見かけると その時の光景が浮かび
その小さなリンゴを ついつい買ってしまいます。
私は地下鉄で リンゴを格好よく齧ることはできませんが…。

archive

blog category

最近の記事