こんなに寒い中、元気に咲く
可愛らしい冬の花達。
ダイニングテーブルの花は
お正月花。
もう少し頑張れそうかしら?
ガレット・デ・ロワ
フランスでは、1月6日の公現祭を
お祝いして食べるお菓子
ガレット・デ・ロワを
我が家は1日早くいただきます。
アーモンドクリームをパイ生地で包んで焼いたガレット・デ・ロワが大好き。
家族は夕食後のデザートに、
私は3時のおやつにいただきます。
濃いピンクのバラで華やかに♪
.
2022年を迎えました。
今年も宜しくお願い致します。
昨年は 家族とじっくりと
話す時間があり、
彼らの好きに向かう考え方や
行動力に改めて大きな刺激を
受けたり、
キラキラと頑張る友人達に
明るく素敵なパワーを
たくさん頂いた
良い一年になりました。
今年は皆にたっぷりの愛を
お返しできたら嬉しいです。
2022年皆様にとって素敵な年で
ありますように♪
.
.
Merry Christmas
🎄皆さま 良い一日をお過ごし下さい🎄
.
現代は煙突のない お家も多い。
サンタさんは壁をすり抜ける
能力を習得したんだって!
お母さんが言ってたよ。
そんなエスパーのようなサンタさんに
今年は会いたい。
クリスマス・イブ 家族でお祝いです。
庭のカイヅカイブキをリースにして
ユーカリ、バラと合わせて
クリスマスフラワーにしました。
簡単に作ったけれど、香りも良くて
大満足です。
恵那鶏と野菜の赤ワイン煮込み
パエリア
海老とオレンジのサラダ
お腹もいっぱい大満 ♪
.
.
今年も今日で仕事納め、 そしてクリスマス・イブ。
コロナ禍ではありますが、
振り返れば、
沢山のお客様、愛する皆に助けられた
良い一年だったと思います。
そんな一年の締めくくりに
ご紹介します本は
「イノック・アーデン」
英国の詩人、
アルフレッド・テスニンが
1864年に発表した物語詩です。
2006年、翻訳家・原田宗典氏が
日本語の朗読用に翻訳されたました。
読後は、苦しくなるほど
切ないけれど優しく温かで
熱く強く心に響く
愛する皆に届けたい作品です。
今年も一年ありがとうございました。
素敵なクリスマスと良きお年を♪
普段は、白やピンク、モーブなど
好きな色合いのお花を買いますが、
寒い今日は、元気の出るイエローな色合いで
部屋を飾ります。
クリスマスも近いので
華やかなバラをお気に入りの
アンティークのピシェと
ホーローのポットにあしらいました♪
2枚目は、ティーポットのポトス
ゆっくりですが、大きくなってきています。
サンキャッチャーの虹色の光りが
綺麗ですね。
毎日の暮らしの中
お気に入りの物だけに
囲まれて過ごすと
どんな日でもとっておきになります。
最近のお気に入りは、
お出掛け時に気分が上がる
Lady pinkフェザーバッグ。
それと素敵な大人の為の
エレガントなレースのハンカチ。
先日、知らぬ小さな女の子に
わぁ〜可愛いふわふわ💕と言われ
上機嫌のお出掛けになりました♪
毎日、ご機嫌でいられるって
大切な事。
今年も残すところニ週間ですね。
駆け足で過ぎてゆく毎日も
キラキラと華やかなクリスマス飾りを見ると
心躍ります。
今日も張り切っていきましょう。
皆さま いい一日を ♪