暮らし アーカイブ - ページ 59 / 84 - 古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書の専門古書店セシルライブラリブログ

セシルライブラリ メイン

常滑のINAXライブミュージアムへ

常滑のINAXライブミュージアムへ

『 世界のタイル博物館 』には紀元前から近代までの世界のタイル
約1000点が展示されており、その数ある装飾タイルは正に芸術品

細密画的なタイルの絵付けを銅板転写により施している物や
粘土のおうとつにより 釉薬の濃淡が美しく浮き出る
19世紀のイギリスのタイル。
星や十字形などの組み合わせでモスクなどの壁面に用いられた
イスラームのタイルなどエキゾチックで
どれも美しいものばかりでした。

『 世界のタイル博物館 』のほか、
「陶楽工房」「土・どろんこ館」
「ものづくり工房」「建築陶器のはじまり館」
「窯のある広場・資料館(ここは閉館でした)」など
展示から ワークショップでの体験、レストランでの食事や
ミュージアムショップでお買い物も楽しめます。

天気もよく、木々を揺らす緩やかな風も心地よかったです。

公園や庭の新緑が気持ち良く、森林浴恋しい朝です。

公園や庭の新緑が気持ち良く、森林浴恋しい朝です。
今すぐにでも 飛び込みたい 大きな森の中のお話『 小さな家のローラ 』
安野光雅氏の監修・イラスト・翻訳です。

ローラ・インガルス・ワイルダーの名作インガルス一家の物語。
子供の頃 何度と読んだお話です。
そのインガルス一家『 小さな家シリーズ 』は「 大草原の小さな家 」として
デレビシリーズ化されました。
これは母が好きで、私も 幼稚園の幼い頃からTVシリーズを観ていました。

この『 小さな家のローラ 』は
小さな家シリーズの中でも『大きな森の小さな家』
ドラマ「大草原の小さな家」の舞台ウォルナットグローブに移るまえの
作者が生まれたウィスコンシン州北西部のペピンでのお話です。

翻訳も とても分かりやすくされており、
全ページに優しく温かな安野氏のイラストで絵本のよう。
ペピンの森の四季の移ろい美しさや
開拓時代の生活が、 読者となる子ども達の心にも
すっと染み渡り、大きなワクワクに変わる。
贅沢な特別な一冊になるでしょう。

『 あぁ いい渡世だなぁ。 僕 幸せだな 』

『 あぁ いい渡世だなぁ。 僕 幸せだな 』

BBQをするのが気持ち良く

BBQをするのが気持ち良く
楽しい季節がやってきました。
お花に囲まれ お日様の下で いただく食事は
どんなだって ご馳走になります。

お肉も魚介も、炭でじっくりと焼く料理は
特別美味しく 待ち時間も楽しみのうち
おしゃべりしながら、”旨いもん” をいただく。
なんて 贅沢な 時間 なのだろう
どんな事でも ” スペシャル ” になるのですね。

太陽がキラキラ輝き 風の流れる清々しい AM10:00

太陽がキラキラ輝き 風の流れる清々しい AM10:00
今日はもってこいのお散歩日和

お日様に向かい 大きく大きく手を広げ
光を浴びる なんて気持ちいいんだろう。
春っていいなぁ。

以前、長野のレストランでいただいた

以前、長野のレストランでいただいた
春菊の入ったサラダが美味しくて
家でも あの時のサラダを食べたいと庭のプランターで育て
昨年から半年以上 我が家の食卓を楽しませてくれた春菊の苗。

今春 可愛らしい花を咲かせました。
花びらの 外側がクリーム色で内側が濃い黄色の
とても可愛らしいお花です。
食べて美味しく、飾って可愛い 春菊って素晴らしい。

今週のお花は 濃く明るいピンクが美しい

今週のお花は 濃く明るいピンクが美しい
飾り映えのするブーケです。
花のピンク、葉のグリーンの補色が
大胆な印象を与える インパクト大な今週のブーケです。

庭の木香薔薇が 満開です。

庭の木香薔薇が 満開です。

毎年四月の中頃から、黄色く小さな花が束になって
ポコリポコリと咲き出します。

満開時は たくさんの花たちが 太陽に輝き
その可愛らしさと美しさに 見惚れます。

とても丈夫で、 薔薇と名前に付きますが 刺もなく
小さなお子様のいらっしゃる家庭でも 大きく育てられますよ。

お友達のお父様が 山で穫られた筍を戴きました。

お友達のお父様が 山で穫られた筍を戴きました。

朝掘られたばかりの筍です。
筍は鮮度が命 堀たての筍は 本当にお美味しい
戴いてから 米ぬかで炊き込み灰汁抜きをし
調理します。
大好きな筍料理、美味しく美味しくいただきました。

街の中に暮らし、新鮮でおいしい筍をいただけるのは
幸せだなと 嬉しく思います。ありがとうね。

僕も 一緒にお出掛けできるの?

僕も 一緒にお出掛けできるの?

お利口さんにしてたら 連れてってくれる?

archive

blog category

最近の記事