静かに過ごす夏の夜
詩の世界で
ロマンチックに
ちょっとセンチメンタルに
遠く物語に時を委ねましょうか。
MAISON GRAIN D'AILE
「星を集めて食器棚並べる」
豊田市美術館で開催されています
「交歓するモダン
機能と装飾のポリフォニー」へ。
1910〜1930年代のモダニズム
室内装飾から家具、建築
生活用品、テキスタイルに
ファッション。
それ以前のこってりとした
美しい装飾から機能主義への変化。
伝統的にとらわれない
表現を追求し
常に新しくあるための装飾
そのことに価値がおかれた
時代です。
個人的に一番好きな年代。
想像をたっぷりと孕み
直線曲線シンプルに見る
美しさを追求したデザインは
ため息しか出ないほど
美に陶酔します。
たっぷりと時間をかけて
鑑賞しましたが、もう一度
足を運びたいいい展覧会でした。
豊田市美術館で開催されています 「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」へ。
1910〜1930年代のモダニズム
室内装飾から家具、建築
生活用品、テキスタイルに
ファッション。
それ以前のこってりとした
美しい装飾から機能主義への変化。
伝統的にとらわれない
表現を追求し
常に新しくあるための装飾
そのことに価値がおかれた
時代です。
個人的に一番好きな年代。
想像をたっぷりと孕み
直線曲線シンプルに見る
美しさを追求したデザインは
ため息しか出ないほど
美に陶酔します。
たっぷりと時間をかけて
鑑賞しましたが、もう一度
足を運びたいいい展覧会でした。
十人十色と言うように
人の数だけ、それぞれの生き方が
あります。
1910年代、まだ男性社会の中
強く美しく仕事に生き
成功者とされた女性
ガブリエル・シャネル。
世間や周囲の声
批評に流されず
自分の思いに正直に
真っ直ぐに生きる人は格好いい。
「私はこうなりたいと思い
その道を選び、
そしてその想いを遂げた。」
(著)山口路子
「 ココ・シャネルの言葉
C H A N E L 」
朝一、八事マルシェへ
お野菜や食品をたくさん
いただいて楽しいお買い物。
今日のお目当ては
Lady pink
可愛いがいっぱいで大興奮🥰💕
モーヴピンクの素敵バッグと
サングラスをお迎えしました🎶
ピンクのテントが目印です。
香りはワイルドですが
花は 花火のように可愛らしく
美しい 八重ドクダミ
2022
お休み中のこと。
ずっと行きたかった
『LaboratoireAKO』
料理サロン アコアターブル、
アコ先生がプロデュースの
カヌレ専門店です。
新緑の美しい
静かな木立ちの中の
和様な建物に大人お洒落な内装
お料理レッスン時も
どのお料理も美味しく素敵で
いつもうっとり夢心地でした。
そんなワクワクした感覚を
思い出す素敵なお店でした。
友人に案内していただいた
多治見の町には、
あっぱれなカヌレ専門店
@laboratoireakoさんはじめ
可愛いカフェや、
さすが焼き物の町
お洒落で素敵な陶器のお店や
魅力的なショップばかりでした。
また行きたいです。
頂きました可愛らしい
染付の一輪挿しに
クレマチスを飾って…。
ありがとうね😊💕
楽しかったGWも終わり
新緑の美しい5月
気持ち新たに今週スタートです。
6〜7年、我が家の庭に住む
アマガエル。
日本トカゲも冬眠から覚め
カエルはゲーゲーと鳴いているし
アゲハやモンシロチョウも
来ています。
バラの花も満開です。
曇り空の月曜日ですが
昨日の晴れやかな お天気写真で
今週も元気に過ごしましょう♪
.
大好きな柑橘
日向夏(ヒュウガナツ)
無農薬で外皮と中果皮
(白いワタのところ)
まで美味しいとの事でしたので
マーマレードを作りました。
マーマレードは苦味があるものが好みですが、
甘くてとても美味しい
マーマレードが出来上がりました。
パンにたっぷりのせてかぶりつくのが一番ですが、
ヨーグルトやアイスにかけたり
ゼリーにしたり
サラダのドレッシングにも
使いますよ。
もう一つ、りんごをドライにして
お茶請けに。
甘さが凝縮される
ドライフルーツは、コーヒー、
紅茶、日本茶にも合い、
小腹が空いたときのおやつにも
丁度いいのです。
先日購入したグラノーラに
柿のドライが入っていて
とても美味しかったので、
柿の時季になったら
柿のドライフルーツも
作ってみたいと思います。
テーブル花はグリーンのバラと
ピンクのバラ。
5月5日 こどもの日
5月5日 こどもの日
不朽園のちまきと柏餅と
京都のお土産の八つ橋で
3時のおやつ
和菓子たくさんでご機嫌です。
美味しくいただきました。
夕食には大好きな黄飯もいただきます。
テーブル花は薔薇と芍薬
我が家の庭の一二を争う
美人さん達です。
毎年咲く芍薬は薄いピンク色ですが、
今年は少し青みがかって
薄い紫ピンクな色味です。
土壌の変化で色合いが変わるのかしら。