おはようございます。
青空広がる昭和の日の朝
朝食はいちごたっぷりの
フレンチトーストです。
何だか最近 食べることの投稿が多いですね。
今朝のフレンチトースト
生クリームといちごのトッピングが美味しかったのですが、
子どもは蜂蜜といちごがよかったとか。
朝から生クリームはお腹に
重かったかな?
けれど、皆ペロリと平らげるました。
今日もいい一日をお過ごしくださいね♪
今朝の朝食は大好きな卵サンド。
しっかり食事をしたいので
ランチは和食でバランス良く。
朝から食欲モリモリ♪パスタの時は
お昼は軽くしたり 、今は自分も家族も
食事が大きな喜びの一つ。
食後のデザートまで三度の食事が
楽しめるようにしています。
暫くは、あえて体重計に乗らないように♪
新学期が始まるから
家の中も明るく!と思い
お花を届けてもらいました。
学校は休校になりましたが
部屋にグリーンがあると
癒されます。
なので、いつもはフルーツを入れている
バスケットにポトスを飾り
家族が集まるリビングに
たくさんグリーンや花を増やしてみました。
『 グレイ・ラビットのおはなし 』
お出掛けの出来ない日が続き、
野ウサギのように 青空の下
跳ね回りたいと
今、皆が思う事でしょう。
グレイ・ラビットや
他の動物たちと一緒に
絵本の中の森で
静かに深呼吸してみましょう。
絵本 『 グレイ・ラビットのおはなし 』
イギリス作家アンソン・アトリーの
楽しい お話と、
イギリス画家マーガレット・テンペストの
優しく美しい絵に
楽しく 少しハラハラしたり
微笑み ゆったりとした
気持ちになれるでしょう。
訳…石井桃子 中川季枝子
のんびり日曜日の朝食は
食パンアートで
おはようございます♪
草原を蝶がヒラヒラな
イメージです。
今日もいい一日を♪
今日はだれかの誕生日
大切な人の誕生日は、
とっておきのお祝いをしたいですね。
しかも、だれかには内緒にして。
すてきなたんじょうび
マンディ・サトクリフの絵本は
イラストお話ともに
とてもとても愛らしい。
子どもが成長し、
読まなくなっても
可愛いくて手放せない絵本です。
マンディ・サトクリフ作
ひがし かずこ訳
この時期、ちょっと一息のティータイムに
お世話になっていますドイツ
マリエン薬局のハーブティー。
秋の冷える夜には咳鼻対策ブレンド、
この時期はアレルギー対策ブレンドを。
2枚目picはレメディウム。
免疫力対策、喉用レメディウムと
鼻用レメディウムの3種は
子どもが幼稚園の頃から愛用しています。
お砂糖のように甘く、舌の下で溶かします。
身体に優しいハーブの力。
頼りになります。
子どもが帰る前の ひとりティータイム。
暖冬の今冬も、 二月の終わり冷たい強風と共に 冬らしい寒さがやってきました。
そんな中、今週は 友人達の優しさや 愛をたっぷり感じる温かな一週間でした。
青空の下、疲れた体を伸ばし 庭の花々に癒されています。
明るい春色のテーブルクロスに変えました。
今年は毎年恒例のチョコレートの祭典には 行かず
チョコレートケーキを焼いてみました。
先日、友だちにいただいた
可愛らしい お気に入りの レースペーパーを敷いて。
大好きな愛する皆へ♪ 感謝を込めて いつもありがとう
内田也哉子さんの優しくあたたかな文に、
渡辺良重さんの美しく柔らかな絵。
絵本『 BROOCH 』(ブローチ)
ページを捲る度、心が熱くキュンとなる。
読み終えたら目を瞑り、そっと胸を押さえ
温かさを感じたくなる絵本です。
言葉の一つ一つ、愛らしいイラストに
装丁全てが美しい素敵な一冊。
今いる自分が大好きだと、
そんな私と繋がる愛する人達に感謝を。
いつも ありがとう。
Happy Valentine ♪. .