面白いお菓子発見!
面白いお菓子発見!
お菓子と言うより おつまみ かも
『 揚げ ぎんなん 』カリカリに揚げてあり
ほんのりと苦みもあって美味しい
止まらない… 。
三月三日 今日は桃の節句 お雛祭りです。
三月三日 今日は桃の節句 お雛祭りです。
我が家には、女の子は居ませんが
毎年、小さなこけしの雛人形を飾ります
学生の頃、祖父が 旅行のお土産で買って来てくれた
小さな こけしです。
お雛様を飾る この時季は 少しづつ暖かくなり
添えるお花も 柔らかな色合いで明るく
もうすぐ そこ に 春が来ていると…
麗らかな気持ちで一杯になります。
幼い頃、美しいお雛様やお花にお菓子を部屋一杯に
飾り付け祝ってもらい 夢のような気持ちだった あの頃の想い出と
乙女心をいつまでも もたせてくれる
優しい 我が家のメンズ達に感謝の気持ちも合わせて お祝いします。
現役女子の皆さん、少し前まで乙女だった皆さん
桃の節句 雛祭り おめでとうございます
これ わかりますか?
これ わかりますか?
近所のスーパーの お魚売り場で売ってたんです
水族館で見てしまうと その場から なかなか去れない
小さくて可愛い クリオネが 3匹 750円
スーパー内で 飼い方を検索
悩みに悩んで … 買ってしまいました。
すぐに海水を注文して 現在 冷蔵庫内で 飼育中です
愛らしい泳ぎに癒されます
庭の梅が花盛り
庭の梅が花盛り
丸い花びらが可愛らしい
ここには たくさんの 小鳥達が休みに来ます
一月初め頃から ずっと食べたいと思っていた草餅と桜餅
一月初め頃から ずっと食べたいと思っていた草餅と桜餅
草大福は そろそろ出てるかな?とお店へ
草大福も桜餅もある~
今夜のデザートは『 不朽園 』の草大福と桜餅を
お抹茶でいただくとしよう
最高に美味しい! 幸せだな~
家にいる時間が多いので
家にいる時間が多いので
大好きな珈琲 以外にも 日本茶に紅茶
ハーブティを いただきます。
子どもの好きなココアも含め
我が家の茶棚は缶やパックがいっぱい
家の形の棚とハーブティー用の棚
どちらも手作りです。
庭の水仙とサクラソウ
庭の水仙とサクラソウ
春の花の淡い色合いは素敵
名古屋タカシマヤで開催中の
名古屋タカシマヤで開催中の
『生誕100年 ターシャ・テューダー展』へ行きました。
開催を知り楽しみにしており
一年かけ 漸く名古屋にやってきました。
生き方や人柄 ターシャはずっと私のあこがれの女性
絵本の優しい挿絵 実際の生活を元に書かれた絵本
素敵な庭に 手作りの人形やドールハウスは夢の世界です
大好きなターシャの素敵な言葉を
『 何かに夢中になるのは大事なことです、何でもいいの。
それが人を前に進ませます。』
魔法のぐっすり絵本を ご存知でしょうか
魔法のぐっすり絵本を ご存知でしょうか
我が家は 家族皆 本が大好きです
息子が幼稚園の頃は、ほぼ毎日寝る前に読み聞かせしていましたが
いくつになっても読み聞かせは 良いと聞くので
今 小学生ですが、今でも たまに 寝る前に本を読み聞かせます。
そして、この『おやすみ、ロジャー』
本当に魔法のぐっすり絵本なのです。
ベッドに入り読み始めるのですが、最後まで読み終わるまで
起きていた事はありません。
息子曰く、この本ヤバいよ!
そう、本書の手引きにも書いてあります。
『 車を運転してる人のそばで絶対に音読しないこと 』
出張帰りに夫が お弁当を買ってきてくれました。
出張帰りに夫が お弁当を買ってきてくれました。
ずっと体調を崩していたので食欲無いと感じていたのですが
完食しました。
『 食欲だけはいつもと変わらないね~ 』と…
たまには駅弁当もいいですね。美味しかったです。