古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書の専門古書店セシルライブラリブログ - ページ 37 / 97 - セシルライブラリがお送りするブログです。

セシルライブラリ メイン

春の香り

昨年、11月12月と暖かかったから
例年よりも早く 庭の水仙が咲きました。
水仙の花は 可愛らしいだけでなく
春を呼ぶ爽やかな香りもいい。

同じく 庭のフリルパンジーと一緒に
飾りました。
花や草木の緑があるだけで
パッと部屋が明るくなるように感じます。

一足早く 春が来たような
嬉しいテーブルになりました。

 

1月11日 今日は鏡開き。

無病息災を祈り、
感謝し いただきます。

おぜんざい 美味しい。

 

「ガレット・デ・ロワ」

大好きなアーモンドクリームの入った
パイ菓子です。

フランスでは、年が明けると
お菓子屋さんやパン屋さんに
「ガレット・デ・ロワ」が並びます。
この「ガレット・デ・ロワ」とは、
1月6日の「公現祭」をお祝いして食べるお菓子で
このお菓子に隠されている「フェーヴ」という
小さい陶器の人形を切り分けた時に当たった人が
その日の王様、王妃様になれ祝福されます。

今回、当てたのは、お兄ちゃん。
幸運が一年続くの いいね

 

出掛け先で見つけました

とても可愛い
オリーブの木で昼寝するお小さい方。

幸せを呼ぶと言われるオリーブの木。
花言葉は「平和 」と 「知恵」
葉っぱを一枚、身につけると
幸運が訪れるとも言われていますよ。

 

お散歩は フカフカな落ち葉の山道

コンクリートとは違い
土の道は肉球当りがいい。

空気は冷たいけれど、
日差しがやわらかく暖かく感じる。

たくさん歩いたから お兄ちゃん抱っこ
お兄ちゃんはいつも優しい
年始から ボク 甘えちゃいますよ。

 

優しい天使が お見守りくださりますように。

両手にすっぽり納まる 小さな小さな本です。

『 ちいさな手のひら事典 天使 』

新しい年です

お正月飾り、新年の花。
おせち料理やお雑煮をいただき、
いい年にしよう!とワクワクします。

胸が弾む、素敵な年になりますように
皆さまにとって素晴らしい年でありますように。

はらりとこぼれた
サザンカの花びらが可愛らしいハート型でした。

今日はクリスマス

サンタクロースは来てくれたかしら?

世界の平和と皆の幸せを祈って

Merry Christmas

素敵なクリスマスを … 。

 

師走の日々が慌ただしく駆け足で 過ぎていきます。

夜、おやすみ前の 楽しみな
読者タイムも 忙しく心落ち着がない時は
何か読みたいけれど
じっくり読み込むものよりも
軽く読めるものが良い。

そんな時に、さくらももこさんのエッセイ読んだ事ある?と。

読み始めたら、面白過ぎて
大きな声で笑ってしまう。
笑いを堪えて、それでも
声が出てしまうから布団に潜る。

今年、天に召された さくらももこさん。
天国でも 天使を笑わせているのかしら。

『 もものかんづめ 』
『 さるのこしかけ 』
『 たいのおかしら 』

『 スノードーム 』

こんな小さな中に物語を感じます。

家にあるスノードームは
この時季飾れる冬をイメージするものばかり
クリスマスオーナメントを飾り付ける時に
出して一緒に飾ります。

この小さな世界が何とも素敵。

archive

blog category

最近の記事