東京・広尾の山種美術館で開催中の 「HAPPYな日本美術ー 伊藤若冲から横山大観、川端龍子へー」 - 古本買取や美術書 画集 デザイン書 建築書の専門古書店セシルライブラリブログ

セシルライブラリ メイン

東京・広尾の山種美術館で開催中の 「HAPPYな日本美術ー 伊藤若冲から横山大観、川端龍子へー」

楽しくて美しい 見ているだけで
幸運や恵を受けるよう気分になれる、
そんな素敵な作品が日本美術にあります。

遠い昔から、慶事や節句、
人々が願い祈る健康長寿や子孫繁栄、
富繁栄。
そんな人々の思いから描かれた日本画。

本展は「福をよぶー吉祥のかたち」
「幸せをもたらすーにっこり・ほのぼの・ほんわか」の2章構成になっており、
太く濃く力強い大観の松や、
今にも掛け軸から飛び立ちそうな若冲の鶴など、
迫力満点で躍動感溢れる
胸にズキュンと迫るものから、
繊細で優しく心がとける作品まで
松竹梅や鶴、富士山に七福神

美しく めでたくてあっぱれと。
鑑賞していて笑顔になれる
作品55点でした。

繊細な美に流れるような
艶やかな美しさ、歳を重ねるほど
日本美術が好きになります。

開催期間、2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振)

館内カフェでいただきました。
椿の練り切りとお抹茶可愛くて美味しかったです。
  

archive

blog category

最近の記事